こんにちは、岡山県備前市香登(かがと)馬場商店です。
備前市はかつて、しょうゆやみそ清酒など醸造元が軒を連ねていた地域であったため「醸造の里」と呼ばれていました。麹の香りが立ち昇る様子から「香登(かがと)」という地名になったといわれています。
弊社はここ香登の地で大正時代より麹を扱い、みそや甘酒など麹を使用した商品を100年に渡り作り続けています。
甘い米麹で作られたスイートソース【EAT♡糀】
EAT糀(イートコウジ)スイートプレーンは当社の甘酒作りの技術を利用して作った、お米ソースです。
本商品は砂糖や甘味料を全く使っておらず、お米だけでできています。
にも関わらず、砂糖が入っていると疑われる程の甘さ・・・。(よく疑いのお問い合わせをいただきます。)
もちろん添加物は全く入っておらず、原材料は米と米麹のみ。これらを可能な限りなめらかなペーストにし、湯せん殺菌と独自の技術でこうじ臭さを抑えました。
トシちゃん(社長)
もともと甘酒を作っていたので、かわりになるものが作れそうだ、と思ったんです。
健康に留意した食事に関心が高まっている
消費者の食事を通した健康への関心は年々非常に高くなっており、何かの理由で砂糖に代わり、はちみつや黒砂糖など自然の甘味料をを取り入れることによって食事に留意されている方が大勢いらっしゃいます。
しかし、はちみつや黒砂糖は非加熱のため、赤ちゃんや体が弱っている方は感染症を発症する可能性が高く、おすすめできません。
こんな時はぜひ、EAT糀スイートプレーンを使ってみてください。
ベジタリアン・ビーガンの方もお使いいただけます
ビーガンなど動物性の食品を制限されている方、漂白された白砂糖を避けている方、特に赤ちゃんの離乳食で砂糖を使用したくない方にぴったりです。
ビーガンとは、絶対菜食主義者・純粋菜食主義者のことである。
ビーガンとは はてなキーワードより引用
ベジタリアンとビーガンの違いをとても分かりやすく紹介されているページがありましたのでご紹介します。
参考 今さら聞けない、ビーガンとベジタリアンの違い!vegewel調理しやすいペースト状のソースです
丁寧にこしてありますので、口当たりもまろやかです。
プレーンヨーグルトに加えたり、料理の味付けにどうぞ。(砂糖の代わりに煮物などに入れてみてください。)
EAT糀シリーズにもう一つ。カカオパウダーを練り込んだスイートブラウニーもございます。
口に含むとまさにほのかな甘さのチョコレート。冷えても固まらないので冷たい果物とチョコレートフォンデュができます。
お菓子作りにもぜひお役立てください。
バナナなどのフルーツ、ホットケーキなどにつけてもおいしいですよ。
このページでご紹介したのはこの商品です。
美味しくてずっと使ってます
モコさま
毎度ご愛顧ありがとうございます。
機会がありましたら、レシピをご教示下さい。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。